世界遺産ティルタウンプル寺院で沐浴体験

おすすめポイント

千年以上にわたり、バリのヒンドゥー教徒たちは、神インドラによって創られ、治癒力を持っていると言われるプラティルタエンプル(聖水寺)。今でも世界中の観光客がこの場所に来てその美しさに驚嘆し、爽やかで恵まれた水に浸ります。

プラティルタエンプル聖水寺とは

プラティルタエンプル聖水寺は、タンパクシリングの町の近くのマヌカヤ村に位置しています。寺院はタンパクシリングの大統領官邸のすぐ下。

寺院に入るとすぐに、大きな石のバリ式の門を歩き、寺の外庭に到着します。 
中庭に入ると、寺院の主要エリア。地元のバリ人とヒンズー教徒は、プールの長い列に立って、メラカットと呼ばれる浄化儀式で水の噴出口の下に頭を下ろしています。
入浴する人は、左側にある最初の水噴出口の下で腰にまでプールに浸かり開始します。彼らが最初の噴射口の下で自分自身をきれいにすると、次の列に加わります。このプロセスは、各水域の下で清浄になるまで続きます。
ただし、死者を浄化するためにのみ意味される2つの噴出口があり、「メラカット」儀式では、生きている人が使用することが禁じられています。

注意事項

● お寺のため生理中の方は参拝できません。その場合は、ほかの場所にご案内しますので、ドライバーに伝えてください。

● 沐浴を体験したい方は、必ず、水着、着替え、タオル、ビニールをご持参ください。また、沐浴用の腰巻5千ルピアのお布施が必要です。

● 入場料5万ルピアが必要です。

テガララン、ウブドまでのアクセス◎

ルート上、こちらの場所から、テガララン、ウブドまで行きやすいので、参拝後はお買い物なども可能です。テガラランなどでアクティビティーや、ウブドでお買い物などを楽しみたい方は10時間ぐらいの予定でご計画ください。
  • ティルタウンプル寺院💛
  • ティルタウンプル寺院💛
  • ティルタウンプル寺院は大人気💛